おきなわワールド

沖縄の自然と歴史と文化を体感することができる、県内最大のテーマパーク、おきなわワールド。
今回は、カップルで行きたい観光スポット、沖縄本島南部のおきなわワールドについてお伝えします。


天然記念物の鍾乳洞「玉泉洞」

自然が作り出す神秘、鍾乳洞。鍾乳洞がある県は多いですが・・・
玉泉洞は、100万本以上の鍾乳石を見ることができ、この数、日本国内でも最多!!

5000mも続く鍾乳石の中から、現在は890mのみを公開。残りの鍾乳洞は、研究用のエリアとなります。


国の有形文化財、琉球王国城下町

琉球の古民家が軒を連ねる、琉球王国城下町。国の有形文化財に指定されているのは、たくさんある古民家の中の4棟とフール1基。(フールとは、豚の飼育小屋にある便所のことで、昔はフールで用を足した大便が、家畜の飼料となっていました)

また、琉球王国城下町では観光だけではなくさまざまな伝統工芸の製作体験をおこなっていますので、フールに興味がないカップルも、古民家で体験に挑戦してみてはいかがでしょう。


スーパーエイサー

皆さん、エイサーってご存知ですか?沖縄の舞踏で、旧盆の祖先供養の際に集団で踊ります。そんな歴史ある郷土芸能エイサーを園内で見ることができます。

エイサーの他にも、大太鼓や獅子舞、八重山芸能アンガマなど、沖縄の芸能が満喫できますので、ぜひカップルで楽しんでください。


他にも、熱帯フルーツ園や、ハブ博物公園、酒造所、お土産屋さんやレストンランなど、おきなわワールドは1日中いても飽きることのない観光スポットです★


カップルのための 沖縄旅行パーフェクトガイド